元スレ
今度、引っ越すことになりダイニングテーブルを探しています。
天板に、無垢材や合成樹脂化粧繊維版、突板仕上げなど。
塗装も、ラッカー塗装やウレタン塗装、セラウッド塗装と、色々ありすぎて何を選べば良いかわかりません。
乳幼児がいるので、水に強く、端っこから反り返ってくるような天板は嫌だなと思っています。
オススメがあれば教えてください!
10
20. 2020/09/23(水) 12:11:21
セラミック。
20万くらいするけど、傷もつかないし何年でも新品の様。
長い目で見たら安いと思う。
00
6. 2020/09/23(水) 11:55:50
永田の家具
いいよ ![ダイニングテーブルのオススメ]()

04
12. 2020/09/23(水) 12:01:52
手入れの楽な素材が良い!
憧れだったガラステーブルにしたけど、子どもがテーブルをベタベタ触ったり食べこぼしもあるせいか、普通の掃除だと臭う。熱湯とアルコールの拭き掃除が欠かせない。見た目は気に入ってるんだけど、次は手入れが楽なテーブルにする。
10
4. 2020/09/23(水) 11:54:40
8. 2020/09/23(水) 11:58:59
>>1
小さい子供がいるならウレタン塗装。お絵かきやこぼしはもちろん消毒にもいい。フォークで刺せば傷がつく程度には柔らかいけどそのぶん大怪我はしにくい
あと、下敷きなしでお絵描きできるような、ガタガタしてない平らな天板。
お誕生席にも座れる脚。世話がしやすい。
30
21. 2020/09/23(水) 12:14:12
>>1
無垢材の机にしたかったけど、子供が大きくなるまで我慢してる。
今天板に化粧板?っていうのかな?薄い木の柄のが貼ってあるやつ。子供が油塗れの手で触ろうが味噌汁やお茶をガンガンこぼそうがクレヨンでグルグル落書きされようがショックが少なくて満足。
あと7年は使うぞー!
00
3. 2020/09/23(水) 11:53:19
16. 2020/09/23(水) 12:07:36
キャスター付いてるやつにすればよかったと思ってる
00
24. 2020/09/23(水) 12:24:25
5. 2020/09/23(水) 11:55:45
25. 2020/09/23(水) 12:24:54
7. 2020/09/23(水) 11:55:55
13. 2020/09/23(水) 12:02:07
22. 2020/09/23(水) 12:18:23
本当に恥ずかしい話だけど家はこたつしか無いよ。
こたつでご飯食べてます
00
14. 2020/09/23(水) 12:06:17
>>9
インテリア・イノベーション・アワードを受賞した画期的で機能的なテーブル | インテリアショップの紹介 生活の知恵 家作りのTIPSなど 家結び.COMiemusubi.com
2013年インテリア・イノベーション・アワードを受賞したTEAM 7 のFLAYEダイニングテーブルは、ただ単に無垢材を使っただけのテーブルではありません。
それは、女性1人でも、わずか4秒でテーブルを拡張することのできる非常に画期的なテーブルです。
…
00
17. 2020/09/23(水) 12:09:40
10. 2020/09/23(水) 11:59:51
>>3
無垢材は輪ジミがつくからランチョンマット必須だよ。
我が家はウォルナットのオイルコーティング。こどももいてランチョンマット敷いて使ってるけど、慣れると平気。お手入れはたまにオレンジオイル塗り込むだけ。
購入後7年近くたつけど、いまだお気に入りです!
00
9. 2020/09/23(水) 11:59:35
15. 2020/09/23(水) 12:07:15
>>1
好みもあるけど小さい子供がいるなら角が丸いテーブルや円形・変形テーブルがおすすめだよ
材質は重厚な感じか安っぽくてもいいか
子供が大きくなったら買い替えるかから安く済ませたいかどうかとかでも変わるよ
10
18. 2020/09/23(水) 12:10:09
飽きっぽいのでさまざまなダイニングテーブル使ったことあります
・丈夫だと感じたのは大理石、サイズの大きい物を置くと外国のお金持ち感が出ます笑
・無垢→質感good、程よい高級感、物によっては食器の跡が目立つ気がします。
・合板+シートor突き板 お手頃価格で可愛い物も沢山、使っていくうちに角のカケやめくれが気になります。しょっちゅうインテリアを変えたい人にはおすすめ
・ガラス お子さんが小さいと進んでオススメはしないです。テーブルのふき跡、ホコリが気になりがちでした。
00