元スレ
出典:gendai.ismedia.jp
キンプリ、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力(mai) | FRaUgendai.ismedia.jp
2020年12月31日大晦日の夜、『This is 嵐LIVE 2020.12.31』 の配信ライブをもって活動を休止した嵐。これまでテレビ、雑誌、ラジオ、インターネット、SNS…どこを見ても嵐を見ない日は無いほど多くの人々に愛された国民的グループが、今年に入り、その姿を消した。
なにより驚くべきはファンクラブの会員数だ。ジャニーズ事務所内で、1位:嵐、2位:関ジャニ∞、なんとこの2グループに次ぐ数字なのである。新人グループが他先輩グループを一気に抜き、3位に躍り出るという快挙。
「嵐なきあとはキンプリへ」この無言のバトンが如実に表れたのは、嵐の冠番組にキンプリがグループ出演したり、嵐メンバーのソロ活動にキンプリメンバーも出演するようになってからだ。まさにバーター。中でも松本潤がキンプリのコンサート演出を手掛けたというエピソードはファンの間でも有名だが、これで一番心を動かされたのは嵐ファン達だった。
すでに多くの嵐のファンサイトでは、嵐以外のジャニーズタレントの話といえばキンプリの話題が多数。しかもかなり好意的に触れられていることから「嵐の休止中はキンプリを応援しようかな」という嵐ファンも、かなり多いと予想できるのだ。
![キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力]()
出典:gendai.ismedia.jp
46
4. 2021/01/17(日) 15:21:25
21. 2021/01/17(日) 15:24:54
16. 2021/01/17(日) 15:23:21
キンプリはデビューした瞬間から王道感がすごかった。最近のジャニーズは全然わからないアラフォーだけど、キンプリだけは思わず見てしまう。
30
20. 2021/01/17(日) 15:24:31
ジャニーズとか関係なく、キンプリはこれから国民的グループになる!
00
3. 2021/01/17(日) 15:21:25
14. 2021/01/17(日) 15:23:04
6. 2021/01/17(日) 15:21:45
12. 2021/01/17(日) 15:22:59
7. 2021/01/17(日) 15:21:54
5. 2021/01/17(日) 15:21:34
10. 2021/01/17(日) 15:22:38
13. 2021/01/17(日) 15:23:03
8. 2021/01/17(日) 15:22:17
9. 2021/01/17(日) 15:22:25
17. 2021/01/17(日) 15:23:39
18. 2021/01/17(日) 15:23:58
すごいイケメン
![キンプリ(King&Prince)、嵐からバトンを受け継いだ「作戦」と「ごぼう抜き」の底力]()

30
19. 2021/01/17(日) 15:24:29
DQN臭しないから好き!
いい曲あったらアルバムとか買うからね〜
00
11. 2021/01/17(日) 15:22:40
どちらかと言うとキンプリよりSixTONESの方が近いイメージ
ジャニーズ知らんから勝手なイメージだけど
06
15. 2021/01/17(日) 15:23:10